未分類 節約家が考えるコロナ時代の辛い「赤字」の正体 過渡期のいま、赤字家計をどうする? 病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 とつぜんなんですが、 激動のウィズコロナ時代をむかえた今回「赤字」について語ります! 家計簿のマイナス値であるアレ。重なりに重なる... 2020.08.04 未分類
【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記 ミニマリストがネイルやったらわかった「おしゃれが無駄じゃない理由」 おしゃれ?お金使ってたのしいの? 病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 節約家のミニマリストのくせに、セルフネイルをやってみました。 頑張った感! 10代のときに爪塗ってマニキュア(カラーネイル)のにおい... 2020.07.27 【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記おかねもちごっこ日記
【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記 節約家が「おかねもちごっこ」をしてみたら、わかったこと〜第1弾〜 おかねもち(仮)は、ケチらない。 月12万円くらいで生活する病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 おかねもちになりたい。 いつか毎回よつば牧場の牛乳を買って、毎日めぐリズムのアイマスク使いまくる生活を送りたい。支出1つ... 2020.07.16 【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記おかねもちごっこ日記
【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記 風水でゴミ箱は玄関に置くな…って言われても!1K住まいの解決策 風水「ゴミ箱は玄関に置いてはいけません」1K住まい「えっ。」 病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 1K(ワンルーム+キッチン)のお部屋に住んでいます。 お金のかからないスピリチュアルが大好きです!! 特... 2020.07.05 【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記
【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記 家計簿アプリを断捨離してノートに手書き。得られた3つのこと 読書してたはずなのに、いつのまにかマネーフォワードを開いてる。 病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 便利な便利な家計簿アプリ、マネーフォワードをスマホから削除しました。 ええっめっちゃ便利なのに! 深い... 2020.06.27 【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記
【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記 買ってよかったひのきのまな板!断捨離できたもの3つ 100均のまな板でいいと思っていませんでしたか? 病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 このたび、まな板を買い替えました。こちらです! ひのきのまな板。 個人的にものすごく思い切った買い物でした。 ... 2020.06.19 【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記
節約系ミニマリストライフハック キャッシュレス時代、財布の複数持ちは節約になる? どんな財布をいくつ持つのが節約になるのか?問題 病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 財布、いくつ持っていますか? 突然なんですがわたくし財布をこないだ買いました。どうしても欲しかった。うれしい。 ... 2020.06.14 節約系ミニマリストライフハック
【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記 朝活人間の宿命「眠い午後イチの過ごし方」を模索した 朝活で4時起き→11時ごろ「眠い。」 病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 あなたは朝、何時に起きていますか? 私は朝の4時です。朝活業界でもちょっと早いと言われる時間ですね。 不眠症の関係で早朝覚醒の傾... 2020.06.10 【一人暮らし日記】病人ミニマリスト志望奮闘記
節約系ミニマリストライフハック モバイルSuicaってすごいね!使ってみたら最高だった件 ついにSuicaをモバイルに移行した。 病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 Suica、使ってますか? 交通系電子マネーとして2001年に颯爽と登場。日本の駅の光景を変えました。 日野はもう、駅の券売機... 2020.06.06 節約系ミニマリストライフハック
節約系ミニマリストライフハック 超ミニマイボトル(ポケトル)を買ったら想定外にすごく良い あなたは「ポケトル」を知っていますか? 病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。 今日は買ってよかったモノのお話! 日々節約に励んでいるあなた、今日から本気出す!というあなた。 マイボトルはなにを使っています... 2020.06.04 節約系ミニマリストライフハック