「彼氏ほしい」だけだと願いは叶わない。
わりと知られているおはなし、らしい。
節約系ミニマリスト志望・日野成美です。
先日、片道2時間かけてTOKYOまで行ってきました。
個人的に願掛けをしている神社さん。お年始に頂いた御守りをお返ししに行ったのです。
品川区にある蛇窪神社さん。境内ではお写真を控えたのですが、
公式サイトをぜひご覧になって見てください。いや、だって、
白蛇祭り。
奥の宮というのか、拝殿の右脇を入っていくとあるお宮、白いヘビさんがいらして、ほんとに境内、白蛇祭り。
脱皮する蛇、ということで病気平癒、財運お仕事運、心願成就の神様。蛇さんの神様は「清浄な心で、私利私慾なくお願いをする」とご縁をいただけるそうです。
で!
行くからにはかなりガチで祈っとく!実行するのは私だけど、後ろからプッシュするパワーがあれば願い叶うし!
事実、私が神頼んだことは9割かなってきた!縁結びから仕事、病気の回復まで、あとは小説の出版と健康だけ。
そして、その神頼みの方法って「節約」の心構えするのと似てないか?
そんなことに気づいたのでまとめます!


私は占いや神道仏教などの専門家ではありません!わりと真面目な有神論者だけど宗教キライ!
シロートがシンプルに考えて実行しているだけです。あんま突っ込まないでやってください!
自己責任でお試しくださいませ。
【まずは】寺社仏閣で「願いを叶える」ための方法
参考サイトをまずはぺたっと。

一言でまとめると、
自己紹介とご挨拶を丁寧に行い、まずはいつも助けてくださってることへのお礼。
すごく具体的にお願い事の条件と内容をお伝え。
その実現によってみんながハッピーになることを説明し、
最終的に頑張るのは自分なので、「よろしくお願いしまーっす!」とお辞儀する。
………プレゼンですね。
神様なんだから許してくれるっしょwwという心で行くのは礼儀知らずというか、私は好きではないので、
会社の社長や、初対面の彼氏・彼女のご両親にご挨拶するノリでいくーーというとわかりやすいかもしれません。
「○○から参りました、△△と申します。このたびはお時間作っていただきまして、大変ありがとうございます。今回お願いに参りましたのは、……」
日本の神さまは西洋などと違って全知全能ではいらっしゃらない模様。どちらが良いとか悪いとかではなく、土地や文化の特性と思われます。
「古事記」読んだけどめっさ楽しかった。三輪の神様エピソードが大好き。
私は日本の神様のほうが好き〜。
節約や仕事の「願いごと」
わたしは、真面目に祈願すべく。
当日の朝は塩風呂に入って、初穂料の壱千円はキレイめの封筒におさめ、お返しするお守りは丁寧に包んで、化粧もいつもは2分のところを10分かけて行い、アクセサリーまでつけて準備万端!
東京だってこわくない!
と、その前日と当日朝にかけて、お願いごとを整理してみました。
その内容は!
祈願内容は、お仕事と健康…
元気になってバリバリ仕事こなして稼ぎたい。
ってだけでは神様もやりようがないと思うので、以下のごとくお願いしました。
夜寝て起きたら朝で、体が軽くて頭がサッパリ明晰な生活を送って、
文筆により、年内に月収10万円以上を実現。ライティングやブログを毎日更新・入稿。
また、良いお仕事のご縁が来ますように。
小説は、読みやすく・おもしろく・完成度高く。賞レースの他にも商業出版のセカンドドアを探って攻めにいくので、作品のためにもどうぞよろしくお願いします。
日野成美の文章と作品でみんなが楽しくなって、お金が回ればみんなハッピーなのでよろしくお願いします!!
いや、あのねこれ、
自力だけだとできないことなんですわ。
だから神頼みするの!
めざせ文筆業での月収10万円以上、月20万円生活!!
【そいで】節約や収入増も「神頼み」と同じノウハウが使える(気がしてる)
神さま相手と実生活相手だと、また別の姿勢が必要だって思うのですが、
けっこう相通じるものがある気がしたのでメモってみます。
超!具体的にプランと夢を立てる
節約ライフで意外と盲点となるのは、人生のイベント・ライフプランにおける大きな出費です。
今後の決意や誓いのために寺社仏閣へはお参りに行くもの。
お宮参り、七五三、厄落とし、結婚……。
それと同様に、今後かかるだろう費用や、自身のキャリアプランを定期的に見直す。
年金支払い、冠婚葬祭、歯医者さん、ブログのサーバー代、引越し費用……。
具体的に内容と課題を確認。
そしてその夢の実現のため「誓い」を立てる。
貯金金額だったり、生活費の割り振りだったりです。
私も毎日ブログ更新が目標。noteで有料記事販売や、ライティングなどお仕事も励みます。

noteのコラムやエッセイ、小説もよろしくね!お仕事依頼についての記事は近日中にUPします!
貯金は、貯金箱でひとまず頑張りますね。

毎日なるべく丁寧に生活する
まぁ化粧は2分で済ませるんですが、
ごはんはミールキットなどで野菜とタンパク質をしっかり。

睡眠もなるべくちゃんと取るようにします。うん、眠りたいね。(※日野は重度不眠症患者)
毎日、目の前のことに集中して、丁寧に。乱れた生活は、疲れちゃうもん。
自分のためだけじゃない生き方をしてみる
へびさんに祈願したため、私利私欲だとお願いがペケされるかもかもというのはありますが。(※日野的解釈)
「自分のためにやる」と考えるより、「誰かのためにする」と考えて実行すると、仕事ってわりとはかどるものです。
だれかのために、がんばる。
その報酬はめぐりめぐって、私と大事なみんなのところへ。
乗り越えるために、自分自身に誓いを立てる
まぁ日野成美は至極単純な人間なので。
「神さまにお願いしたんだし全然これで無問題だろーーー!」
と開き直っています。
あとは行動あるのみ。
ちなみにおみくじは小吉。
「小さいことよりデカいことに手を出すべし」
とのこと。だよね!これからもやるぞ!!
ではまた明日、ネットの海で。うおおおおお。
投稿者プロフィール

- うつヌケフリーライター/節約ミニマリスト
-
「今あるお金を、楽しく。」
14歳で重度うつ病と診断。17年間の療養生活を経て、2020年の現在はほぼ寛解。
中卒、高卒認定試験、通信制大学、障害年金、月10万円一人暮らし。
小説や本を愛しすぎて、ライターへ。
現在は専業ライターとしてSEO、コラム、セールスライティングなどを担当。
ブログ「ことそこ!」は病人な節約ミニマリストとして開始しました。
現在はお金を楽しく回すブログとして運営中です。
お仕事のご依頼はメールフォームからお気軽に。
コメント