皮膚科の先生に肌がキレイって褒められたよ!@30歳
あとこないだは20歳って間違われた!10代で30代後半と間違われたから中身と年齢が追いついてる的な何かだと思う!
そんな節約系ミニマリスト志望・日野成美です。30歳。年齢不詳ってよく言われる。
今回はブログ読者の方から質問がありました。
「スキンケアやお化粧どうしていますか?」
よく聞いてくださいました。
私の1ヶ月の美容費は、高くても1000円!(美容院はカットモデル)

SK-IIの肌診断では特に異常も何もなくて、美容部員のお姉さんが攻めあぐねたという経験をも持ちます。
そんな私はかつて敏感肌とホルモンバランス異常で、目も当てられないニキビ肌。
しかし自分に合ったスキンケア発見&ホルモンバランスの安定により、ツヤスベお肌が実現しました。
これから書きますが、化粧品の一部はダイソーです。100均コスメ万歳。
安く手軽にテキトーに美しく!今日は節約系ミニマリストのお化粧品のおはなし。
乳液も化粧水もナシ。スキンケア・ヘアケアはこれだけ!
椿油
ドラマ「凪のお暇」の原作漫画でも凪ちゃんが使ってて親近感!
椿油は古ーくからあるプチプラコスメ。ちなみに日野家のひいおばあちゃんが使ってました。
髪も肌も、全身に使えるプチプラコスメ、しかもコスパ最強。
1瓶1000円程度ですが、2ヶ月はもちます。
使い方は、水と椿油を手の中で混ぜて、顔や髪にのばして塗るだけ。完。
本当にこれだけ。長かった基礎化粧品ジプシーが終わった時の安心感といったら!
肌に優しいそれもそのはず、天然成分100%!入っているのは椿の油だけ、だから椿油!
超絶オーガニック。なのに1000円。んで2〜3ヶ月使える。
騙されたと思って試してみてください。ちなみにつげ櫛の手入れにも使えますよ。
[当店オススメ] 国産 本つげ櫛 4寸 とかし櫛 (細歯) ケース付き 椿油仕上げ 静電気防止 つげの櫛 お六櫛
【番外編】皮膚科でもらったワセリン
皮膚科でみなさん処方されることがあると思います。
ワセリン。(プロペトとも呼ばれる)
余りますよね。
【第3類医薬品】健栄製薬 白色ワセリン 50G
私は一度、冬場に皮膚科に行く機会がありました。塗り薬をもらいに行ったのですが。
2019年年始ごろは乾燥がひどく。見つけてしまったのです。
こっ、小じわが!口元にッ!!
皮膚科の先生に聞いてみました。私もついにこういう年齢になってしまったのかと………すると。
皮膚科の先生「化粧水にワセリン混ぜて塗って保湿すれば無問題」
ちなみに皮膚科の先生はこの化粧水プッシュしてました。
私は水でワセリンを薄めて顔にのばして使っていたのですが。
半年後、その年の夏に同じ皮膚科に行った時、先生に言われたのです。
「あらぁ〜お肌キレイねぇー!」
ワセリンすげぇ。みなさんも余ってるプロペトがあったら使ってみてください!
ドラッグストアでも売ってますよ!
毎日のメイクはこれだけ!マイ三種の神器+α
キャンメイクの「マシュマロフィニッシュパウダー」
色々試したけど、結局コレに戻ってきます。最高。
毎日薄くはたいてから出かけます。
理由は日焼け止め。UVケア。
春夏秋冬365日、曇りでも雨でも屋内でも、紫外線を私たちの体は浴びているのです。
紫外線は体にとって大切だけど、シミやシワはいやん。
なのでマナーの意味でもパタパタはたいて、私の1日ははじまるのです。
キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダー[MO]マットオークルフェイスパウダーアットコスメ
色つきリップクリーム
DHC 濃密うるみカラーリップクリーム レッド(1.5g)【DHC】
30歳を機に新しく買い替えました。
いや、30歳超えてピンクのリップは微妙なのかなって勝手に思いまして。
赤い発色の色つきリップクリームです。
すごく使い勝手が、良い!色づきやなった感覚も素晴らしいです。ワンコインくらいで買えますよ。おススメ!
アホ毛抑制ヘアワックス
私は癖っ毛!天然パーマ!
美容院で「こういうパーマかけに来る方いらっしゃるんですよ」と言われる、いい感じのウェーブな天然パーマ。親に感謝してる。
しかしクセっ毛の宿命。
アホ毛。
マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールド(13g)【rainy_6】【マトメージュ】
それをこいつで解消します。手を汚さずに塗ることができるヘアワックスなので、とっても便利。
制汗剤は一年中ぬりぬりします
バン(Ban) 汗ブロック ロールオン プレミアムラベル(40mL)【Ban(バン)】
服の、わきの下にニオイがつくのがとても苦手なので、毎日きちんと制汗剤はつけています。
冬場の「セーターからいやなニオイがする問題」も制汗剤パワーである程度抑えられますよ!
ちょっと改まったお化粧のとき
メイク落としは、買いません!
まず大切なこと。
メイク落としはめんどくさい上に肌に負担がかかるので、使いません買いません。
石けんオフができるものをチョイスしています。
↑のキホン化粧品も石鹸オフ。わーいリーズナブル。
BBクリーム(石鹸オフのもの)
メイク落としが要らないBBクリームを使います。
セザンヌ BBクリーム 03 ナチュラルベージュ(40g)【セザンヌ(CEZANNE)】
マットな感じに塗ることができますよ。肌がべとっとする時があるので、人を選ぶかなぁ。
チークはダイソー(100均)
チークブラシとアイブロウブラシも、ダイソー。
特にダイソーのチークブラシはすごく良い。一発できれいに塗れる。すごく良い。
いやドラッグストアで悩んだんですわ。
チークってどれがどう違うかわからなくて、悩んだんですわ。
頭が爆発した状態でいったん引き上げ、用事のためダイソーへ行ったところ、見つけたんです。
100均コスメ。
「あれコレいけるんじゃね?」
私は敏感肌ではあるものの、かなり体質は改善しました。まぁダメならブログネタにすればええわと思い、試しに購入。
ふつうに使える。
しかも少量だから、化粧品の消費期限が来る前に使いきれる。
肌荒れもしない。しかもチークブラシがめちゃくちゃ使いやすい。
百均、おそろしい子……!
以降、ポイントメイクとかは100均です。石鹸オフできるBBクリームか100均から出れば買うんですけどね〜。
アイブロウペンシルはセザンヌの「太芯アイブロウ」
セザンヌ 太芯アイブロウ 03 ディープブラウン(1本入)【セザンヌ(CEZANNE)】
ボールペンと比較。
太い!すごく太い!
ヒュッヒュッヒュッ、と眉を描くことができます。何も考えずにきちんと書けるアイブロウ。
超おススメです!
洗顔はどうしてる?
泡ボディーソープで顔も洗う
花王 ビオレu 泡で出てくるボディウォッシュ エンジェルローズの香り ポンプ (600mL) ボディソープ ウェルネス
石けんを使うミニマリストが多いと思うのですが、私は泡で出るボディーソープ派。
ネットで泡立てるのが私、絶望的に下手なので。泡ボディーソープに最終的に落ち着きました。
ボディーソープでも気持ちよく顔を洗うことができます。
あ、朝には水で洗顔するだけです。
ミニマリストのスキンケアの基本は「難しいこと考えない」!!
最大のスキンケアは「ごはん」
キレイは体の中からです。

黒酢ドリンクや養命酒も良し!
コスメ代、1つ〜1000円。全部揃える費用はざっと5000円!
ここにピックアップしたコスメ用品をすべて揃えるのには、ざっくり5000円用意すれば足ります。
1つのファンデとかに5000円使うまでもなく、デイリーの化粧品は少なくともこのプチプラコスメで間に合います。
肌の負担も少なくて超時短、お財布にやさしい化粧品をピックアップした、節約系ミニマリスト志望のメイクポーチでした!
ではまたネットの海で!
投稿者プロフィール

- うつヌケフリーライター/節約ミニマリスト
-
「今あるお金を、楽しく。」
14歳で重度うつ病と診断。17年間の療養生活を経て、2020年の現在はほぼ寛解。
中卒、高卒認定試験、通信制大学、障害年金、月10万円一人暮らし。
小説や本を愛しすぎて、ライターへ。
現在は専業ライターとしてSEO、コラム、セールスライティングなどを担当。
ブログ「ことそこ!」は病人な節約ミニマリストとして開始しました。
現在はお金を楽しく回すブログとして運営中です。
お仕事のご依頼はメールフォームからお気軽に。
コメント