私が今まで泊まった中で最強に素晴らしいのそれが「リッチモンドホテル」。
たまに旅する、病人な節約系ミニマリスト志望・日野成美です。
いろいろ事情があって国内を旅する機会があったりするのですが、その町にあるなら絶対泊まりたいホテルがあります。
「リッチモンドホテル」です。
日本全国に48店舗を展開(※2019/04/09現在)
三つ星ホテルなのに料金も比較的お手頃で、サービスクオリティが半端なく、お部屋は綺麗でアメニティも充実。
このたび、そのリッチモンドホテルの会員(リッチモンドクラブ)のポイントでゲットした
5000円分割引優待券の使い方が、ネットのどこにもなかったので、まとめてみようと思います。
実録体験談記事だよ!
あ、ミニマリストな荷造りとかの記事はこちらですよ!
リッチモンド会員になってポイント貯めると【優待券】がもらえる
リッチモンドクラブ会員については後述しますが、
ポイントが貯まると、5000円宿泊優待券がもらえます。
……5000円ですよ。
5000円。下手すると1泊泊まれるよ。
有効期限がありまして、
交換手続きした時に裏面にフロントの方が記入した日付から1年。それを過ぎると失効……。
二つ折りにしたままお蔵入りしてた手持ちの優待券が、ぼつぼつ失効しちゃいそうなので、使うことにしました。
がーー!公式サイトをあたってもググってもわからないことがーー!
楽天トラベルやじゃらんで使えるの?公式サイトからの予約じゃなきゃダメ?
いつも楽天トラベルやじゃらんをフル活用してるのですが、リッチモンドホテルは公式サイトからも予約ができます。
公式サイトからの予約でなきゃ使えない、とかはあるのだろうか、と。
楽天トラベルはこちらから〜↓
いつ・どうやって値引きされるの?
まさかフロントで現金と引き換えとかじゃないよなぁ……
ネット予約の際「備考欄」に優待券利用の旨、書いた方がいい?
これも地味に気になる。
書いた方が良いのか……。
うだうだ悩んでいてもしょうがない、お問い合わせするぜ!
【実録!】どうやって使う?リッチモンド優待券
レッツ問い合わせ@お電話
ワンコールでお電話に出てくれる、リッチモンドおもてなしクオリティ!
電話越しにステキな笑顔が見えるような、はきはきとステキなお兄さんの声で……って何書いてるんだ。
目的のことをお問い合わせます。
楽天トラベルやじゃらんでも「使える」【注意事項アリ!】
リッチモンドホテル公式サイト以外の
楽天トラベルやじゃらん等、トラベルサイトのネット予約でも、優待券は利用できるとのこと。
ありがたすぎる。
「ただ、リッチモンドクラブ会員様でいらっしゃるならば、公式サイトからのご予約で会員様価格がございます。
そちらなら、楽天トラベルさん、じゃらんさんなど他のサイトより確実にお安くご予約いただけます」
とも、ご案内してもらいました。
でも注意点が!すごく重要な注意点が!
こちらです↓
【※重要】ネット予約の際は「当日ホテル支払い」を選択
絶対コレを忘れちゃだめ。
ネット予約の際
1.(クレジットカード等での)事前決済
2.当日ホテルでの支払い(当日現地支払い、となっているサイトもある)
の2種類が選択できます。
2の「当日ホテルでの支払い(当日現地決済)」に絶対チェックを入れてください。
事前決済すると、優待券は使えません。
もしも「事前決済」しちゃったら!?→割引処理ができないので注意!
あの、間違ってネット予約で、クレジットカードとかで事前決済しちゃったらどうなりますか!
「事前決済をされた場合、お値引きができませんので、必ず、当日ホテルでの決済にチェックを入れてくださいませ。」
マジスか。となる私に、きれいなお声でフロントさんは続けます。
「フロントでお値引きの手続きをいたしますので、
必ず、当日ホテルでのお支払いう項目にチェックを入れてくださいませ!
事前決済ですとお値引きの手続きができないままでのお支払いになってしまいます」
なぁるほど。
フロントでの決済では現金もクレジットカードも使えます。
……ってかコレ相当大事なことだよね。情報載せてよリッチモンド公式さん。
備考欄にて事前にお知らせしなくてもOK。でも書いておいてくれるとフロントの方は嬉しい模様
この質問をするとお電話越しのお兄さんは「そうですね……」とほんの少し考えたあと、
「なにもなさらなくとも、当日フロントでお出しいただければ、お値引きいたします。
ただ、備考欄にお書きいただけますと、フロントでも把握ができますので。大丈夫でございますよ」
質疑応答は合計4分くらいで終了。スピーディ。記事書いてる時間のが長い。
気持ちいい対応をありがとうございました。
【絶対おトク】リッチモンドクラブ会員には入会しておくべし!
さらっと先ほど書きましたが、
リッチモンドの会員なら、楽天トラベルやじゃらんよりも安い「会員様料金」で、公式サイトから予約ができます(要ログイン)
フロントで入会のほか、ネットでも入会手続きは受け付けています。
いろいろ公式サイトの方が詳しいんですが今回この記事ではざっくりしたことを。
とにかくこのリッチモンドクラブ会員カードのお得感がチートなので紹介しておきますよ!
サインだけでチェックイン
ホテルチェックインの際に書く、住所お名前電話番号……の、あの紙ですね。
会員カードを提示すれば、名前書くだけ(用紙にサインのみ)でチェックインできます。
そうなるとおそらく、最短3分くらいでチェックインできるんじゃないかなあ……すごく有難いです。
チェックアウトが昼12時まで(レイトチェックアウトが)無料
一番嬉しいやつ。
通常1000円/1時間あたり、とか加算料金になりますからね。
会費・入会費0円でこのおもてなし。レイトチェックアウト希望なら、入る以外に選択肢ありませんね。
会員カードがそのままルームキーになる
地味に便利!
カードの値引率が素晴らしい
ロイヤルホストによく行く方はお持ちになっているとさらにおトク。
ロイヤルホスト、カウボーイ家族、天丼てんやなどの提携レストランでこの会員カードを提示すると、
お会計から10%の割引をしてくれます。
ポイント還元じゃなくて、値引き。1割引。
気前良すぎる。
【※後日加筆予定】実際にフロントで値引きされる手続きは、どんなの?
んで、現地でどうなるかも気になりますよね。
ちゃんと実録レポートするので、しばしお待ちを!
みんなでリッチモンド行こうぜ!
パーフェクトすぎるリッチモンドホテルですが、優待券の詳しい使い方がどこを探してもわからないので、記事にしてみました。
私は無事にじゃらん経由で予約完了。ちゃんと「現地決済」にしました。
公式サイトの目立つところにとか、優待券使い方、書いててくれないかなあと思いましたが……。現地決済とか、結構重要なことですしね。
こんな記事ですが、実際に現地で使ったときにどうなのかについて、後日加筆しますね!
質問に答えてくださったリッチモンドホテルのお兄さんお姉さん、ありがとうございました。
よーし旅の当日が楽しみだリッチモンド!
みなさまの旅に幸あれ。
投稿者プロフィール

- うつヌケフリーライター/節約ミニマリスト
-
「今あるお金を、楽しく。」
ふつうに豊かに暮らしたい、と好景気を夢見てきた元うつ病人平成元年生まれアラサー。
No.1セールスライター・コンテンツライター・Webマーケター
特技は「雑誌のキャッチコピーを読んで、狙っている読者層と記事スポンサーを当てること」「狙った読者層をネクストアクションに誘導する文章を書くこと」「ひらがな・カタカナ・漢字の使い分けの解説」
14歳で重度うつ病と診断。30歳のとき、なけなしの貯蓄口座残高50万円を全額セルフケアに投資して、17年間戦ったうつ病をわずか1年半で克服しました。
以後、今あるお金や資源を有効活用するPDCAを回すことが得意に。
月10万円一人暮らし時代を経て、現在は夫(分析担当)といっしょにフリーランスのセールスライター・SEOライターとして活躍。
「ふつうに豊かに暮らす」の難易度がエクストリームモードの現代において、お金を楽しく回すためのメソッドを発信するブログとして運営中です。
「商品が売れるセールスレターがほしい」「CVR上げたい」「お金の稼ぎ方を知りたい」など、ご依頼はメールフォームからお気軽に。
コメント