この記事を3行でまとめると
広告収入のためにはじめた当ブログが
Google AdSense(グーグルアドセンス)審査合格したため
その経過についてひたすら書いてみる、っておはなし。
めでたくグーグルアドセンス審査に合格。
広告収入によって日々の暮らしに余裕をもたせ
かつ、日野成美の経験をもとにしたいろんなことを
読者のみなさまに楽しんでいただくために
開始した当ブログ「ことそこ!」。
念願かなって
Google AdSenseの厳しい審査に通ることに
成功しました。
4時間で。
さすがに1日はかかると思っていたのですが、
夕方ごろに審査にかけて
夜の10時ごろには結果がでました。はやい。
実は審査は2回目
1回目の審査のときは
記事が10記事程度のときに、ダメもとでやってみたのでした。
コンテンツ不足で見事に審査落ち^^;
しかし、あれからめげつつも
なんとか記事を31記事まで増やして(2017年8月24日時点)
プライバシーポリシーも(テンプレートをお借りして)書いたし
一説によると40記事必要とのことだけれども
まーダメならまた書くだけさ~と
ためしに審査に応募。夕方6時頃だったはず。
そうしたら、
「お客様のサイトが AdSenseに接続されました」
10時には合格。
( ゚д゚)ポカーン
「コード」は2回目以降挿入しなくて大丈夫
最初、なんかグーグルアドセンス審査のための
「審査コード」を、ブログに挿入しなければなりません。
<html>がど~のこ~の……というやつ。
2回目以降は、もうすでにそのコードが挿入されているため、
再度コード挿入の手間をかける必要がありませんでした。
楽チン♪
私が4時間で審査に受かった理由
4時間で受かった要素その1:コンテンツがわりと充実
「ことそこ!」の記事は
ただの日記記事とかが少なく、
「お役立ちコンテンツ」を書くようにつとめています。
1記事の平均が2,000字。
まず、これがあるかなと思います。
要素その2:検索結果で上位に来る記事がある
Google検索で上位5番目に食い込む記事があるのが
1番大きいかもしれません。
「イオンカードセレクト 磁気不良」
だと、1ページめの上から5番目に
「ダイコクドラッグ クレジットカード」
だと、1ページ目の上から2番目に
「ことそこ!」の記事が来ていることが判明しました。( ゚д゚)ポカーン
要素その3:ブログを作ってから3ヶ月は経過している
よく
「ブログを作ってから3ヶ月は検索エンジンに載らない」
と聞きますが、
「ことそこ!」は3ヶ月以上経っていたため
検索エンジンにひっかかるように
……なっていたのかな?
ぶっちゃけ運がよかっただけかもしれない。
コンテンツの質が良いとか
スキマ産業がうまくできていたとかそういうことも含め
運がよかったのかな、と私は思っています。
あんまり自信過剰になってはいかん( ー`дー´)
グーグルアドセンス運営の方がもしかしたら
ヒマだったからかもしれないし。
これからもがんばって書いていきます。
より充実した記事を、より楽しく、よりうれしく。
ではまたネットの海で!
投稿者プロフィール

- うつヌケフリーライター/節約ミニマリスト
-
「今あるお金を、楽しく。」
14歳で重度うつ病と診断。17年間の療養生活を経て、2020年の現在はほぼ寛解。
中卒、高卒認定試験、通信制大学、障害年金、月10万円一人暮らし。
小説や本を愛しすぎて、ライターへ。
現在は専業ライターとしてSEO、コラム、セールスライティングなどを担当。
ブログ「ことそこ!」は病人な節約ミニマリストとして開始しました。
現在はお金を楽しく回すブログとして運営中です。
お仕事のご依頼はメールフォームからお気軽に。
コメント